運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

こうした役割を踏まえまして、国土交通省では、鉄道事業者に対し、コンコースの拡幅等利便性安全性の向上に資する整備、あるいはエレベーター等バリアフリー施設整備だけではなくて、保育所等地域住民の生活を支援する施設整備、あるいは観光案内所等観光振興に資する整備につきまして、鉄道総合改善事業により支援を実施いたしているところでございます。  

上原淳

2018-10-31 第197回国会 参議院 本会議 第3号

また、被災者が必要な情報を取得するため、避難所観光案内所等スマートフォン等の充電ができるようにするとともに、住民はもとより、訪日外国人などの旅行者も含め、災害救助対象としたところであります。  地域全体の防災力を向上させるため、自主防災組織結成等を促進するとともに、自主防災組織の活動の中心となるリーダー等育成支援や、企業、大学等連携した消防団への加入促進などを図ってまいります。  

安倍晋三

2018-04-03 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

また、国といたしましては、多言語対応について、短期間で即効性のある取組について積極的に支援を行ってきたところでありまして、例えば、各地域における多言語コールセンター実証事業におきまして、飲食店を含む観光関連事業者訪日客から複雑なリクエストを受けた際に電話での多言語通訳サービス利用できる取組支援してきたほか、総務省連携し、一部の観光地におきまして、飲食店のほか公共交通機関宿泊施設観光案内所等

田村明比古

2018-03-20 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

御指摘の点については既に取組を始めておりまして、平成二十九年度には、総務省連携をいたしまして、大阪市、金沢市、それから富良野市、大多喜町、この四つの地域と東北の六県におきまして、公共交通機関宿泊施設観光案内所等でこの多言語音声翻訳システム利活用実証事業というのを実施してまいりましたけれども、来年度は更に全国の主要観光地対象を広げまして、公共交通機関宿泊施設観光案内所等におきまして、この

田村明比古

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

観光庁におきましては、平成二十七年度補正予算より訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業を計上いたしまして、宿泊施設における多言語表記等について支援することとしたことに加えまして、平成二十八年度以降は、交通事業者観光案内所等における多言語対応無料WiFi環境整備等メニューの拡充を図っているところでありまして、来年度の予算案にもそういうことが盛り込まれているところでございます。  

田村明比古

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

政府参考人田村明比古君) 今御説明申し上げました訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業、これは、もちろん宿泊施設公共交通機関観光案内所等幅広い施設対象にいろいろな環境整備取組支援するわけではございますけれども、この補助制度では、これらの取組地方自治体主体となって行う場合には地方自治体に対しましても補助が可能である、地方自治体補助申請が可能であるということでございます。

田村明比古

2016-05-26 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

また、官民連携により町のにぎわいを創出するため、低未利用土地建築物市町村まちづくり団体が有効に活用するための協定制度創設自転車駐車場観光案内所等設置に係る都市公園占用許可特例創設等を行うこととしております。  第三に、住宅団地再生を図るため、共有土地において市街地開発事業を行う際の組合員数算定方法見直しを行い、住宅団地の建て替えを進めることとしております。  

石井啓一

2016-05-18 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

また、官民連携により町のにぎわいを創出するため、低未利用土地建築物市町村まちづくり団体が有効に活用するための協定制度創設自転車駐車場観光案内所等設置に係る都市公園占用許可特例創設等を行うこととしております。  第三に、住宅団地再生を図るため、共有土地において市街地開発事業を行う際の組合員数算定方法見直しを行い、住宅団地の建てかえを進めることとしております。  

石井啓一

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

それで、ここから「現在地」と矢印で書いてあるところのずっと角まで行くスペースは、堺市の駐車場、また、公園観光案内所等があるわけです。  この陵墓域内に今申し上げたような事務所をどうしても設置しなければならないということではなくて、陵墓静安を保持するために、車が出入りしたり事務所を建てたりせずに、その事務所陵墓参拝域の横に持っていける、持っていくとするならば持っていけたわけです。

西村眞悟

  • 1